2020年7/21 (火)活動報告
- 九州仁
- 2020年7月22日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年7月23日
熊本県芦北町本町商店街の金物屋さんにて活動
メンバー:4名
継続の金物屋さん
キッチンの根太を全部カット
ベタ基礎の上に根太だけを置き、床を貼っただけの為、根太を全て切って廃棄。
奥の納屋の壁落とし、高圧をかけてバキュームで清掃。
キッチンの浸水185cm
奥の納屋の大引きの含水率40%
使用道具
・丸のこ
・バール
・高圧洗浄機
・ペール缶バキューム
・含水率計
一昨日入った靴屋さんの大引きの含水率を計りに行ってきました。36%
※床下の木の含水量は15%以下が理想。40%以上だと腐食する
靴屋さんはブロワーの音が気になってしまい夜間停止、客人が来ると停止、とブロワーの優先順位が低いです。
湿気の深刻さをしっかりと伝えていかなくてはならないな、と感じました。
明日は午前中に金物屋さんへ、午後は呉服屋さんのブロック塀崩しに取り掛かります。
Comentários