top of page

2020年7/22(水) 活動報告

【作業班】

熊本県芦北町本町商店街の金物屋さんにて活動 メンバー 5名 継続案件:金物屋さん倉庫片付け、店舗壁剥がし75%終了 新規案件2件 

ブロック塀崩し80%終了 ブロック塀解体の使用道具 ・削岩機 ・大ハンマー ・クリッパー 中の鉄筋を切る為

Covit-19感染対策 ・毎朝検温 ・抗体検査実施 ・エヴァウォーターで除菌(手指・全身・口腔も) ・作業中マスク着用 ・家主さん、一般ボランティアさんとのソーシャルディスタンス確保


【代表中村より】

ものすごく暑い中のマスク作業で皆さん頑張っております。コロナには最大限の配慮をしながら活動中です。

明日は芦北ボラセン150名参加とのことです。 先週は300人投入でも全く人が足りていない。 メディアの取り上げも少なくなる中、今後の人材確保が心配です。

住宅のカビや腐れは深刻化しています。 まだまだ多くのマンパワーが必要な状況です。


【支援物資ベース】

ちょっと模様替えをしました。

"ここへ来るだけで、元氣をもらいました" と言ってくださるお婆ちゃんもいらっしゃいます。 私達もホッと心が和みます。 毎日おウチの作業ばかりで滅入り 疲れ果てて皆さんおいでになります。 この場所がもっと居心地良く、 そして品物が見やすくて見つかりやすい様に。 現場で家屋の復旧も進んでいる様に 物資ベースも進化して行きます。 ここへ来ると心がパッと明るくなる様な場所になると嬉しいです。 明日も朝10時から夕方4時まで開いてます。 金土日はお休みになりますので、お急ぎの物がある方はぜひ明日お越し下さい。 お待ちしております!

※物資の受入れは現在はしておりません※




 
 
 

Comments


 Copyright (C) 2020  災害ボランティア 九州・仁〜jin〜 All Rights Reserved.

  • facebook
  • Twitter
bottom of page