top of page

2020年7/14(火)・15(水) 活動報告

更新日:2020年7月19日

支援物資に関しては、女性陣を中心として管理と物流を行なっています。 水俣(西念寺)を中間受取拠点を経由して芦北町のベースへ搬送していたり八代市、宇城市、熊本市の有志ストックヤードとも一部連携して受け入れ中。 現状は必要物資以外の物が溢れ出してきている状況です。 仕分けや物流の人員が足りないので、一旦受け入れ閉鎖も検討中。 今後は、必要な物資に絞り運用検討。

本日30軒ほどの現地調査で、地元の声として、ボランティアの要求をしているが中々来てくれない。 県内外問わずボランティアを受け入れして欲しいとの声が多く出ています。 芦北水俣地区で今日から県外ボランティア受け入れ要請の署名が始まり、現時点で300名程度集まっている様です。 途方に暮れている方の姿が多く、支援をお願いされてもマンパワーが全く追いつかず直ぐの対応を断ることしか出来ず歯がゆいばかりです。 本日、社)よか隊ネット代表土黒様と打合せし、今後人材募集に関してもご協力を頂けそうです。 ・約30件のニーズ訪問調査 ・地元の方の県外ボランティア受入要請署名活動開始 ・エアコン室外機洗浄&乾燥修理×1台 ・床下水汲み取り ・床下清掃 ・床下乾燥 ・断熱材剥がし ・支援物資対応 ・よか隊ネット代表土黒様と情報共有 ・火の国会議参加





 
 
 

Comments


 Copyright (C) 2020  災害ボランティア 九州・仁〜jin〜 All Rights Reserved.

  • facebook
  • Twitter
bottom of page